個人ビジネスを上手く軌道に乗せるために大切な超シンプルな理由
個人事業主として対人系のビジネスをお仕事にする人は多いものですね。コーチ・コンサル・セラピストなど、ご自身の経験やスキルを役立てることがビジネスとなります。
どんなお仕事でもビジネスの本質は人の役に立つことが当たり前なので、試行錯誤しながら進んで行くものです。なので、楽しいことばかりじゃありません。苦しいことも多いものです。
私は好きなことを仕事にしているので、比較的ストレスもなく、楽しんでやっています。が、嫌なメッセージが届くこともあるし、面倒で時間がかかる作業をやることもあります。でも、あまり苦にはならないものです。
少し考えてみて欲しいのですが、「なぜ、その仕事をやってるの?」と質問されたら、あなたならどのように答えますか?
・家族の生活あるから働きゃなきゃいけない
・仕事なんで、特に取り立てて理由はないよ
と話しますでしょうか。
もし、それだけのイメージだとしたら、少し寂しい限りです。お仕事が人生に占める時間って、とっても大きいですよね。
あなたはお仕事を楽しめていますか?
今日は「個人ビジネスを上手く軌道に乗せるために大切な超シンプルな理由」というお話です。
目次
個人ビジネスを軌道に乗せるために優先すべきこと
個人事業主としてビジネスを始める時は、「好きで得意な経験やスキル」と「興味関心度が高い分野」の掛け合わせに、私はこだわっています。
掛け合わせて出てきたアイデアは、「心から楽しめることなのか」を大切に働き方を絞り込むわけですね。
個人ビジネスだからこそ、「好きで得意なことが活かせることを優先しよう」とお伝えしています。
個人ビジネスが上手く行かない人の傾向
個人事業主としてビジネスを始めても、稼ぎたいばかりが中心の人は、「何のために頑張っているのかわからなくなる」という傾向があります。
実は、私も起業1年目、そんなふうになったことがあります(笑)
先月、一人企画会議と称して沖縄で、”働き方の原点”を整理したりもしていました。個人ビジネスを軌道に乗せる7つの質問をまとめていました。
4年ぶりに何人かの仲間に会って、やっぱり、ここが個人ビジネスで、成功する人とそうでない人の分岐点になると思うんです。
個人事業主としてビジネスを始める時は
・あなたは、なぜ、その仕事がしたいのですか?
この質問にしっかり答えられるようにしておきましょうね。
個人ビジネスは「続けることが苦にならない」が重要
個人事業主としてビジネスを始めれば、当り前ですが、前に進むのも、手を止めて考えるのも、自分次第です。
全部、自分で決められるので、面倒で苦しいことがあると、自分に都合の良い理由をつけて後回しにしてしまいます。結局は、どうでもよくなってしまいがちです。
例えば、ブログで情報発信をする時は、きちんと「誰に、何を伝えたいのか」を設定し、継続していけば上手く行くようになります。でも、続かないんですよね。
流行りのChat-GPTやBeingなど、AIを使ったところで、上手く行かない人は、「何のために仕事やっているのか?」とわからなくなる。
詰まるところ、ここが問題なんです。
だから、ビジネスは毎日でも続けられる、好きで得意なことを土台にすることが大切になります。
占いでも、美容でも、英語でも、「それが誰の役に立つのか」を設定し、ビジネステーマを決めることです。
個人事業主として一人ビジネスを回すシンプルな公式
個人ビジネスでは「続けることは苦にはならないよ」というテーマを土台にしないと、お仕事を回すことは難しいものです。
話し出したら1時間でも2時間でも話せてしまう。やりはじめたら時間を忘れるほどに夢中になれる。好きで得意だから熱量が高くなる。これがビジネスの原点ではないでしょうか。
つまり、個人ビジネスを回すシンプルな公式は、「好きで得意なことは熱量が上がる。そして、続けられるから成長する。だから、成功確率が上がって行く」となります。
ビジネスは継続と言われる通り、”続かないは成功できない”ということです。
個人ビジネスを軌道に乗せて行くもの
個人ビジネスの世界では、誰も「それが正解」とは言ってくれません。最適な答えを求めて自問自答しながら走り続けます。
会社員のように上司や先輩に聞くわけにもいきませんよね。
暗中模索状態が続くものです。私自身、こんなに頑張ったのに「なぜ、上手く行かない?」、そんな先の見えない不安に悩まされてきました。
そんな中、「迷った時の拠り所」になるのが「好きで得意」です。
他にあなたがビジネスをする上で、モチベーションや熱量が高くなる答えってありますか?
迷いって、判断を鈍らせてしまいますね。だから、個人ビジネスで成功していくためには、「シンプルで迷わない理由」を持つことが重要なんです。
ビジネスが上手く行かないたった一つの思い違い
個人事業主としてビジネスを組み立てる時、気をつけて欲しいことが一つあります。それは、「自分が好きで得意なもの」と「相手が価値を見いだせるもの」は「別のもの」だということです。
起業副業しても多くの人が、好きや得意で失敗するのはマーケテイングの視点が抜けているからです。
好きで得意なことを世の中が求めるニーズ(必要性)にマッチングさせる必要があります。そうしないと誰も買ってくれません。
意識して欲しいことは好きで得意=価値ではないことです。
好きで得意を武器にした時に、「相手が喜んでくれる価値に変換して伝えなくてはビジネスにならない」ということ忘れないで下さいね。
今日は、この辺で、
それでは「楽しむ」を大切に^^
自分らしさを大切に、好きや得意なスキルで起業副業したいあなたのために、サラッと読めて、売れる強みに気付く無料のコンテンツです。是非、お役立て下さい。