「成功への変化」をもたらす起業準備の真実

昨年9月にリニューアルした【“自分スタイル起業” 働き方デザイン・マスター講座】ZOOMオンラインコースの受講生二人から、うれしい連絡がありました。
何かって言うと、トライアルでセミナーやったら、一人は20万円の商品が、もう一人は15万円の商品が、売れちゃいました、とのこと。まだ、講座が終わって、間もないの会社員の方々です。
超うれしかったです。
二人の共通点は何かというと「売れたことにビックリ仰天」 (笑)
受講中は、「コンセプトづくりに頭はドッ散らかる」、「商品が組み立てられないと嘆きモード」です。まるで、起業前の自分を見ているようでした(汗)
なにが変わったと思いますか?
実は特別なことは何もやっていないのです。
今日は、成功への変化をもたらす起業準備の真実とは、いったい何なのか? についてお話ししたいと思います。
起業準備を整える超シンプルなこと

起業すれば、「少しでも早くご自分の商品を売りたい」、と思うのは当たり前の気持ちですね。そのために準備中に知識やノウハウを学びます。
では、そのような方法論を学べば、起業準備は成功するのでしょうか。たぶん、それだけでは上手くはいかないように思います。
重要なことはノウハウを学ぶことではありません。出来るようになることです。「学ぶ=出来る」ではありません。ともすると、学んだことで安心してしまいます。そこが、勘違いと言う落とし穴です。
ここまで言うと、それじゃ、「出来るようになるには、何をすれば?」 となりますね。それは超シンプルなこと。実は、難しく考えずに学んだことを「繰り返す」ことなんです。
至って、単純で地味な作業になります。エッ、それでいいのと思うかもしれません。でもね、準備中は、のろまなカメで大丈夫。じっくりと積み上げることです。100m走に例えれば、準備中は予選、起業後が決勝です。ゴールはその先にあるものです。
起業後に大きな変化をもたらすもの

起業後に大きな変化をもたらすものは「量」です。それは、準備中に「何度も」繰り返す、ということになります。一度や二度ではなく、何度もが、大切なことです。
例えば、前述の受講生は、毎回のセッション課題に対して「これでいいですかぁ」、「こんなふうに書いたのですが」と何度もメールが飛んできました。とは言え、私は、「それでイイですよ」とは、返信しません。「さらに、わかりやすく言うと?」「こうすると、どうなる?」 と、返します。鬼ですね(汗)
勘違いしないで欲しいのは、たくさんの質問が大事なんて言いたいのではありません。大切なことは、書きだしては一旦、離れる。離れては、また、考えて書きだす。これを“何度となくやっていたこと”なんです。
「何度も繰り返す」、これが大きな変化をもたらしたのですね。
自分のやっていることを繰り返し言語化しようとすると、その分だけ何度もコトバを考えます。
そうすると、
・商品を組み立てる時
・相手の前に立って話す時
自分の言葉が自然と変化してきます。伝わる言葉になるものです。
例えば、役者は台本をしっかりと覚えますね。すると、身体で表現できるようになるから、アドリブも冴え、迫真の演技となります。だから、観客が感動します。
それと、同じ状態が受講者に起きたんです。相手に伝わることで共感され、そして、申し込まれたということです。でもね、きっと、二人はそこに気付いていません。だからビックリ仰天。繰り返し、何度もやったことで自然と身についていたのですね。
働き方の本質は「自分の価値」を相手に伝えること。伝えるために言葉を積み上げる。伝わって、初めて対価が得られるのですからね。やっぱりココです。
ビジネスのスピードを上げる方法

ビジネスはスピードなんて言われますね。簡単に言えば、「先にやったもん勝ち」です。ある意味、その通りだと思います。しかしながら、起業準備中に「早く」なんてことばかり考えていると逆に手が止まります。
・コンセプトも腑に落ちず
・商品も組み立てられない
・何をやっても進んでいる実感がない
・自分には能力ないのかなぁ、
となってしまいます。
私なんか、起業当初はブログ書くのに半日とか1日、セミナーコンテンツ作成に1ケ月なんてことはザラにありました。でもね、懲りずに続けていくうちに思いだせるんです。
・この書き出しで行こう
・お客様が喜んでくれたことを入れよう
繰り返していくうちに、次第に早くなっていきました。最初からスピードなんてだせません。いきなり質の高いものなんてできません。やっつけ仕事になることもあるでしょうね。
でも、それで、いいんです。
要は、続けることが重要です。地味ですが、何度も繰り返すから「今まで気付くことができなかったコツ」みたいなことが見えてきます。
これを人呼んで「神のお告げ」なんて言います(笑)。つまりね、突然の「ヒラメキ」みたいなものは、自分の中にあるものなんです。
力を入れるべきポイント、手を抜いても大丈夫なところに気付き、要領が分かってきます。すると、そこに時間が生まれ、気持ちにも余裕がでてきます。そして、さらに、やりたかったことにチャレンジできます。
はたから見ればスピードが速いとなる訳です。
私も、やっと、少しスピードが上がって、調子が良いとコラムが1~2時間で書けます。が、調子悪いと半日、さらには繰り越しです。ここ最近は撃沈ばかりですが(苦笑)
しかしながら、何度となく続けていると問合わせが増え始め、伝わっているんだなぁ、と実感できます。何より、冒頭の講座は、コロナが広がりを見せた3月から9名の方にお申込みいただき、5月で10名となりました。とは言え、もちろん、まだまだ改善の余地はあります。でも、起業を志す人の役立ちたいと”繰り返しの連続”です。
あなただって「ありたい未来」を想えばワクワクしますね。準備を楽しめれば自然にスピードは上がります。なんども繰り返すことで質も上がっていくことは間違いありません。
「量」を上げれば「質」も「スピード」も変化するということです。
まとめ
起業準備は、「一足飛びにゴールできる起業ノウハウ」みたいなオモテヅラだけを見て、浅い解釈をしないことです。
本当のノウハウというのは、基本を繰り返して得られたものです。もっと、深いところにある「根っこのようにもの」となります。それを手に入れ、“自分スタイルの幸せをつかむ”には、言葉に変えて積み上げておくことが大切です。
だってね、「ノウハウって無色透明」で、見えないものです。“なんども繰り返し言葉に変える”というのは、本当のノウハウをつかむ前提となります。それが、成功への変化をもたらす起業準備の真実です。
諦めずに、何度も繰り返して行けば、自然とゴールまでの距離は縮まるのではないでしょうか。
それでは、「楽しむ」を大切に
私が、あなたに何かお伝えできるとすれば、それは「自分スタイルの幸せを手に入れる」起業の考え方・方法だと思います。
自分スタイルの働き方が実現できれば、自分で時間をコントロールし、働き方を楽しみながら人生は豊かになっていくものです。私自身、好きな沖縄に、好きな時に行けますし、好きな人達に囲まれて、毎日が比較的ストレスフリーで幸せです。
今の世の中、誰もがスマホで検索すれば、簡単にたくさんの情報が得られます。でも、逆に「正しい情報を選ぶこと」が難しくなったことも事実です。
独立起業を考え始めたあなたにとって、どんな情報が必要でしょうか?ここをキチント知らないままで踏み出すとモヤモヤの堂々めぐりになるように思います。
闇雲に知識やノウハウを知ったところで起業準備は上手くいきません。頓挫する確率が高くなるだけかと思います。ある意味、時間とお金の無駄遣いですね。
大事なことは「正しい手順」を知り、行動を起こせば成果は出るということです。「稼ぐ力」は手に入ります。
無料でお届けしているメールマガジンでは、私が「将来の不安を夢中な毎日に変えた経験」から学んだ方法をギュッとまとめてお伝えします。
あなたが「自分らしく好きなことを仕事にしたい」「経験を活かしてビジネスをしたい」「他人評価に踊ることなく自分の人生を歩みたい」とか、「今の仕事にやりがいを感じないまま、組織の中で働くことに充実感を失いつつある」と感じているのであればぜひ受け取ってみてください。
下のフォームから、すぐに登録することが出来ます!
↓↓↓